外科治療の向上と優秀な 外科医 を育成する
一般社団法人京都大学外科交流センター
11:00~18:00(月〜金)

京都大学外科交流センター 活動報告

京都大学外科交流センター 前第16期(2020年10月1日~2021年9月30日)の活動内容を掲載しております。

 

なお京都大学外科交流センターが、共催・後援したセミナーに関しては、
セミナー活動報告をご確認ください。

外科セミナー 終了報告

京都大学外科交流センター 活動報告

令和 2 年 10 月

  • 05 日 令和 3 年度 異動希望者施設を関連施設外科代表者へ報告

令和 2 年 11 月

  •  01 日 令和 2 年度京都大学外科交流センター会報誌・同門名簿 発刊
    • 正会員および賛助会員含む 1000 冊を発送する。

令和 2 年 12 月

  • 05 日 第 16 期第 1 回理事会
    • 委員会活動報告ならびに会計収支報告が報告される。
    • 第 16 期新任理事案が提出された。
  • 第 15 回定時総会
    • 第 15 期事業報告と第 16 期事業計画が報告され承認された。
    • 新任理事案が承認された。
  • 平成 25 年 12 月令和 2 年度京都大学外科冬季研究会
    • 出席者 217 名。(WEB 参加者含む)
    • 前年の学術活動の評価および、後期研修医による症例報告発表が行われた。
    • 若手医師による演題発表、特別講演の発表が行われた。

令和 3 年 03 月

  • 01 日 京都大学消化管外科 小濵和貴教授 着任
  • 10 日 第 16 期 正会員年会費請求
    • 対象者へメール・書状にて請求書 発送
  • 17 日:会報誌掲載 “施設実態調査” を関連施設および個人会員へメールにて依頼

令和 3 年 04 月

  • 01 日:京都大学肝胆膵・移植外科/小児外科 波多野悦朗教授 着任
  • 10 日:第 16 期 賛助年会費請求 発送
    • 対象施設:賛助施設・社へ書状にて請求書発送

令和 3 年 05 月

  • 07 日:一社)京都大学外科交流センター 役員変更に関する登記申請が完了。
  • 15 日:京大病院研修医・専攻医募集説明会 参加する。
    • リモートによる開催
  • 18 日:Oncology & Nutrition Webinar in Kyoto リモート開催
    • 波多野悦朗教授 特別講演「京都大学 肝胆膵・移植外科の目指すのは?」

令和 3 年 06 月

  • 01 日:令和 3 年度京都大学外科交流センター進路相談会を開催
    • 異動希望者と施設代表者の WEB 面談を実施
  • 19 日:京大病院研修医・専攻医募集説明会 参加する。
    • リモートによる開催

令和 3 年 07 月

  •  01 日:G astro I ntestinal O ncology & N utrition Webinar in Kyoto リモート開催
    • 小濵和貴教授 特別講演「京都大学消化管外科の観往知来」

令和 3 年 08 月

  • 01 日:「令和 4 年 4 月 京大外科関連施設採用計画調査」を実際
  • 07 日:第 16 期第 1 回 QOW 向上委員会を開催
  • 第 16 期京都大学外科交流センター 中間臨時総会 開催
    • センター前期活動に関する報告が行われた
  •  令和 3 年度京都大学夏季研究会 がメルパルク京都にてリモート開催される。

特別講演:実臨床応用を志向した医療 AI 研究 ~AI が切り拓く新しい医療~

  • 国立研究開発法人 国立がん研究センター 研究所
    医療 AI 研究開発分野 分野長
    一般社団法人 日本メディカル AI 学会 代表理事
    浜本 隆二 先生
  • 参加者:155 名

令和 3 年 09 月

  • 17 日:次年度異動希望施設調査(第 1 希望~第 3 希望)を開始

※一部の共催・主催セミナーおよび新専門医制度に関する活動は掲載を省略しています。

京都大学外科交流センター 活動報告