外科治療の向上と優秀な 外科医 を育成する
一般社団法人京都大学外科交流センター
11:00~18:00(月〜金)

京都大学外科交流センター 役員 紹介

京都大学外科交流センター 役員 をご紹介いたします。

 

京都大学外科交流センター は、正会員の中から選ばれた代議員で構成されております。

また代議員の中から、理事が選出され京都大学外科交流センターの活動内容を理事会によって決定しております。

外科交流センター役員 顧問

氏名 卒年 施設名 役職
今村 正之 京都大学名誉教授 S40 関西電力病院 顧問
山岡 義生 京都大学名誉教授 S40 美杉会男山病院 名誉院長
田中 紘一 京都大学名誉教授 S41 田中医療創造研究所 理事長
和田 洋巳 京都大学名誉教授 S44 からすま和田クリニック 院長
米田 正始 S56 医誠会病院

 

外科交流センター役員 相談役

氏名 法人役職 卒年 施設名 役職
邉見 公雄 初代理事長 S43 赤穂市民病院 名誉院長
小泉 欣也 第2代理事長 S43
嶌原 康行 第3代理事長 S43 JCHO大和郡山病院 名誉院長
森本 泰介 第4代理事長 S52  京都市立病院 名誉院長
岡村 隆仁 第5題理事長 S56 京都からすま病院 院長

 

外科交流センター役員 代議員

京都大学外科交流センター 代議員は、京都大学外科学講座、関連施設、女性外科医師、開業医から選任され現在(2022年12月)86名の代議員で構成されております。

代議員氏名 卒年 施設名
佐藤 友信 S50 衿正会生駒病院
服部 泰章 S54 林病院
財間 正純 S55 医仁会武田総合病院
田中 満 S56 枚方公済病院
坂井 義治 S56 大阪赤十字病院
上本 伸二 S56 滋賀医科大学
猪飼 伊和夫 S56 康生会武田病院
東山 洋 S57 神鋼記念病院
足立 幸人 S57 大阪府済生会野江病院
宇山 志朗 S57 日本赤十字社和歌山医療センター
戸井 雅和 S57 京都大学乳腺外科
田村 淳 S58 兵庫県立尼崎総合医療センター
藤田 眞一 S58 丹後中央病院
原田 武尚 S59 神戸市立医療センター西市民病院
西澤 弘泰 S59 ながはら病院
金谷 誠一郎 S59 大阪赤十字病院
吉村 玄浩 S59 学研都市病院
岩田 辰吾 S59 十条武田リハビリテーション病院
伊達 洋至 S59 京都大学 呼吸器外科
菅野 元喜 S60 杉田玄白記念公立小浜病院
光吉 明 S61 久世診療所
山元 康義 S61 医療法人愛仁会千船病院
山本 秀和 S61 滋賀県立総合病院
寺嶋 宏明 S61 医学研究所北野病院
北尾 忠寛 S61 京都からすま病院
黒田 暢一 S61 姫路医療センター
古家 敬三 S61 古家医院
木下 浩一 S62 日本バプテスト病院
貝原 聡 S62 神戸市立医療センター中央市民病院
岡島 英明 S62 金沢医科大学
八木 俊和 S63 JCHO滋賀病院
河本 和幸 S63 倉敷中央病院
廣瀬 哲朗 S63 大津赤十字病院
波多野 悦朗 H1 京都大学肝胆膵・移植外科
河合 泰博 H1 美杉会佐藤病院
森 章 H1 大阪赤十字病院
金澤 旭宣 H1 島根県立中央病院
高原 秀典 H1 赤穂市民病院
篠原 尚 H1 兵庫医科大学上部消化管外科
前田 賢人 H2 静岡市立静岡病院
内田 茂樹 H2 公立豊岡病院
武田 佳久 H2 高島市民病院
尾池 文隆 H2 三菱京都病院
青竹 利治 H2 福井赤十字病院
名嘉山 一郎 H2 京都民医連中央病院
横井 暁子 H2 兵庫県立こども病院
上田 修吾 H3 市立長浜病院
髙原 祥子 H3 医学研究所北野病院
川部 篤 H3 彦根市立病院
小倉 靖弘 H3 名古屋大学医学部附属病院
木村 元英 H4 同仁会松崎病院
藤川 貴久 H4 平成紫川会小倉記念病院
竹内 恵 H4 三菱京都病院
伊丹 淳 H4 神戸市立西神戸医療センター
西躰 隆太 H4 兵庫県立尼崎総合医療センター
松下 貴和 H4 洛和会音羽病院
石川 順英 H4 高松赤十字病院
中嶋 早苗 H4 神戸市立医療センター西市民病院
笠原 群生 H4 国立成育医療研究センター
岡部 寛 H4 新東京病院
河本 泉 H5 関西電力病院
清水 謙司 H5 美杉会男山病院
宇山 直樹 H5 市立岸和田市民病院
藤本 明久 H5 医療法人一祐会藤本病院
小倉 信子 H5 ツカザキ病院
中村 誠昌 H5 長浜赤十字病院
廣間 文彦 H5 新京都南病院
松尾 宏一 H6 京都市立病院
山口 高史 H6 京都医療センター
長山 聡 H6 宇治徳洲会病院
寺谷 直樹 H6 浜松労災病院
中右 雅之 H6 公立甲賀病院
杉本 真一 H6 松江赤十字病院
小濵 和貴 H7 京都大学消化管外科
山本 幸司 H7 大樹会総合病院 回生病院
宇佐美 覚 H7 泰玄会病院
待本 貴文 H8 天理よろづ相談所病院
瀬尾 智 H8 京都桂病院
加茂 直子 H8 三菱京都病院
辻 和香子 H10 滋賀県立総合病院
長田 博光 H11 JCHO大和郡山病院
大越 香江 H11 日本バプテスト病院
吉冨 摩美 H12 兵庫県立尼崎総合医療センター
髙田 正泰 H12 京都大学乳腺外科
鳥井 雅恵 H13 日本赤十字社和歌山医療センター
小川 絵里 H13 京都大学小児外科

 

外科交流センター役員 理事

京都大学外科交流センター 理事は、2022年12月30名の理事で構成されております。

定款に基づき任期は1 年(再任を妨げない)となっております。

氏名 卒業年 所属機関 法人役職
寺嶋 宏明 S61 医学研究所北野病院 理事長
河本 和幸 S63 倉敷中央病院 副理事長
西躰 隆太 H4 兵庫県立尼崎総合医療センター 副理事長
戸井 雅和 S57 京都大学乳腺外科 常任理事
波多野 悦朗 H1 京都大学肝胆膵・移植外科 常任理事
小濵 和貴 H7 京都大学消化管外科 常任理事
貝原 聡 S62 神戸市立医療センター中央市民病院 委員長(学)
森 章 H1 大阪赤十字病院 委員長(広)
横井 暁子 H2 兵庫県立こども病院 委員長(Q)
髙田 正泰 H12 京都大学乳腺外科 委員長(総)
金澤 旭宣 H1 島根県立中央病院
篠原 尚 H1 兵庫医科大学
上部消化管外科
尾池 文隆 H2 三菱京都病院
青竹 利治 H2 福井赤十字病院
内田 茂樹 H2 公立豊岡病院
髙原 祥子 H3 医学研究所北野病院
小倉 靖弘 H3 名古屋大学医学部附属病院
藤川 貴久 H4 平成紫川会小倉記念病院
竹内 恵 H4 三菱京都病院
中嶋 早苗 H4 神戸市立医療センター西市民病院
石川 順英 H4 高松赤十字病院
松下 貴和 H4 洛和会音羽病院
岡部 寛 H4 新東京病院
寺谷 直樹 H6 浜松労災病院
長山 聡 H6 宇治徳洲会病院
待本 貴文 H8 天理よろづ相談所病院
加茂 直子 H8 三菱京都病院
黒田 暢一 S61 姫路医療センター
古家 敬三 S61 古家医院
岡島 英明 S62 金沢医科大学

 

外科交流センター役員 監事

京都大学外科交流センター 理事は、2022年12月3名の理事で構成されております。

 

定款に基づき「2 年以内の最終事業年度に関する定時総会の終結の時まで(再任を妨げない)」とされております。

残りの任期は、2022 年12 月の第17 回定時総会までとなっております。

氏名 卒年 所属機関 法人役職
上本 伸二 S56 滋賀医科大学
坂井 義治 S56 大阪赤十字病院
伊達 洋至 S59 京都大学 呼吸器外科

 

外科交流センター役員 委員会

京都大学外科交流センター は、6つの委員会で構成されています。

学術教育委員会

学術教育委員会の活動は、京都大学外科夏季研究会のサポートおよび冬季研究会の実施計画立案・ 京都大学外科交流センター会報誌掲載データの充実・ 若手外科医キャリアサポートセミナーの開催などに取り組んでおります。

氏名 法人役職 卒年 施設名 役職
貝原 聡 理事:委員長 S62 神戸市立医療センター中央市民病院 外科・移植外科部長
下松谷 匠 委員 S58 宇治徳洲会病院 外科部長
金澤 旭宣 理事:委員 H1 島根県立中央病院 外科部長
藤川 貴久 委員 H4 平成紫川会小倉記念病院 外科 主任部長
浅生 義人 委員 H5 枚方公済病院 内視鏡外科部長
鈴木 栄治 委員 H6 神戸市立医療センター中央市民病院 乳腺外科部長
畑 啓昭 委員 H12 京都医療センター 外科医長

 

詳しい活動内容は、リンクをご参照ください。

学術教育委員会

キャリアサポート委員会

キャリアサポート委員会の活動は、専攻医研修修了後進路相談会の企画開催・キャリアサポート連絡会議の充実などに取り組んでおります。

氏名 法人役職 卒年 施設名 役職
波多野 悦朗 常任理事:副委員長 H1 京都大学肝胆膵・移植外科/小児外科 教授
小濵 和貴 常任理事:委員長 H7 京都大学消化管外科 教授
戸井 雅和 常任理事:副委員長 S57 京都大学 外科教授
小西 靖彦 常任理事:委員 S57 京都大学大学院医学研究科医学教育推進センター 教授
横山 正 代議員:委員 S57 赤穂市民病院 院長代行 外科部長
東山 洋 代議員:委員 S57 神鋼記念病院 病院長
足立 幸人 代議員:委員 S57 大阪府済生会野江病院 副院長
菅野 元喜 委員 S60 杉田玄白記念公立小浜病院 外科部長

 

詳しい活動内容は、リンクをご参照ください。

キャリアサポート委員会

広報委員会

広報委員会は、 会報誌およびホームページの充実や記事の拡充・セミナーや関連施設の広報の充実に取り組んでおります。

氏名 法人役職 卒年 施設名 役職
森 章 理事:委員長 H1 大阪赤十字病院 消化器外科部長
花木 宏治 理事:副委員長 H1 滋賀県立総合病院 緩和ケア科科長
前田 賢人 理事:副委員長 H2 静岡市立静岡病院 外科・消化器外科/主任科長
上原 徹也 委員 H3 神鋼記念病院 外科部長
細木 久裕 委員 H10 大阪赤十字病院 外科医長
松末 亮 委員 H13 京都医療センター 外科医師
川口 展子 委員 H15 京都大学乳腺外科 特定病院助教
橋田 和樹 委員 H18 倉敷中央病院 医長
山本 健人 委員 H22 医学研究所北野病院 医員

 

詳しい活動内容は、リンクをご参照ください。

広報委員会

Quality of Work(QOW)向上委員会

QOW向上委員会の活動は、「勤務医師の集い」を含む活動の充実・ アンケート等による関連情報の収集および発信・ 関連施設への働きかけ、勤務医師の相談窓口などに取り組んでおります。

氏名 法人役職 卒年 施設名 役職
横井 暁子 委員:委員長 H2 兵庫県立こども病院 小児外科部長
洲崎 聡 副委員長 S63 大赤十字病院 第三外科副部長
竹内 恵 副委員長 H4 三菱京都病院 乳腺外科部長
足立 幸人 代議員:委員 S57 大阪府済生会野江病院 副院長・外科部長
戸井 雅和 常任理事:委員会顧問 S57 京都大学 外科教授
田中 文恵 委員 S63 福井赤十字病院 外科部長
髙原 祥子 委員・理事 H3 北野病院 乳腺外科主任部長
西躰 隆太 委員 H4 京都桂病院 外科部長
小倉 信子 委員 H5 関西電力病院 乳腺外科医長
小川 絵里 委員 H13 京都大学 助教
小木曾 聡 委員 H14 京都大学 助教

 

詳しい活動内容は、リンクをご参照ください。

QOW向上委員会

総務委員会

氏名 法人役職 卒年 施設名 役職
髙田 正泰 委員 H12 京都大学乳腺外科 准教授
波多野 悦朗 常任理事 H1 京都大学肝胆膵・移植外科/小児外科 教授
小濵 和貴 常任理事 H7 京都大学消化管外科 教授

 

事務局

京都大学外科交流センター は、事務局を設けております。ご質問ご入会または『専門医制度』などに関して詳しい情報をお知りになりたい先生方は、事務局までお問い合わせ下さい。

氏名 対応曜日 対応時間
下山 裕志 月・水・木・金 11:00~18:00

メールでのご連絡は常時受け付けております。

京都大学外科交流センター 役員