外科治療の向上と優秀な 外科医 を育成する
一般社団法人京都大学外科交流センター
11:00~18:00(月〜金)

外科医 になるための “京都大学外科 専門研修プログラム”

外科医 になるためのキャリアをご存じですか?

 

医学部を卒業して、医師免許を取得した後、2年間の初期研修期間があります。

初期研修期間は 2 年間あり、1 年目に、内科 6 カ月、外科 3 カ月、救急・麻酔科 3 カ月の研修を行う。2 年目は、小児科、産婦人科、精神科、地域保健・医療を各 1 カ月研修し、残りの期間は選択した科で研修する。

 

初期研修を修了した医師は、その後専門科を決定し、3年間の専攻医プログラムをスタートすることになります。

3年間の専攻医プログラムで、外科医に必要な知識と技能を身に着けた後・・・
外科専門医試験を受け、合格することで、外科医 になれるわけです。

 

現在、外科専攻医プログラムは、全国で200以上あり『京都大学外科 専門研修プログラム』もその一つです。

 

京都大学で外科医を目指す

京都大学外科は、高難度症例を含め豊富な症例があり、
将来幅広い経験と知識を持つ 外科医 として、活躍するための環境が整っております。

 

また京都大学外科は、全国に関連施設があります。

 

京大病院のようなハイボリュームセンターから、地域医療に特化した施設など・・・
先生方の希望に合った施設で、勤務することが出来ます。

京都大学 外科関連施設 のご紹介

外科プログラムの内容

京都大学外科は、全国にある関連施設から ”基幹施設” を設置し、プログラムを細分化することで、専攻医の負担を軽減するようにしております。

基幹施設とは、専攻医外科研修プログラムを作成し、専攻医の研修全体を統括する施設のことです。

 

この結果『京都大学外科専門研修プログラム』と『京都大学外科関連グループ』全体では、
毎年平均 約40名 の外科専攻医を獲得することができており、これは全国トップクラスです。

 年 2018 2019 2020 2021
 合計専攻医数 46名 41名 40名 38名

 

各プログラムの詳細をお知りになりたい場合は、以下のリンクからご確認ください。

京都大学外科専門研修プログラム

京都大学医学部附属病院(外科学教室)を基幹施設とする外科専門研修プログラムです。

京都大学 外科 専門研修プログラム

 

京都大学外科関連グループ プログラム

京都大学外科関連病院を基幹施設とする外科専門研修プログラムです。

 

京都大学外科関連基幹グループプログラムでの研修後「京都大学外科専門研修プログラム」と
同じように希望のキャリアパスを選択することが可能です。

京都大学 外科 専門研修プログラム

 

お問い合わせ先

『京都大学外科専門研修プログラム』では、 外科医 を目指す医学生や初期研修医の皆様が、
出来るだけ『安心』して外科専攻医になれるように、対応事務所を設定しております。

 

  • 外科専攻医なるために、どうすればいいの?
  • 将来どんな施設で働くことになるの?

 

などなど色々な質問に対応させていただいております。

 

次年度から外科専攻医になる先生方だけでなく、将来外科を目指しておられる医学生でも、
お気軽に当センターホームページお問合せから、ご連絡ください。

京都大学外科交流センター 事務局
〒606-8507 京都市左京区聖護院川原町54
TEL&FAX:075-751-3131
お問合せ:https://kyoto-u-sa.or.jp/otoiawase

 

最新の活動報告

2023/08/09

【専門医プログラム】 2024年度 外科専攻医 募集 要項について

続きを見る

2023/04/14

【院内限定:外科医に興味がある医学生・研修医対象】外科手技実習セミナー

続きを見る

2022/11/21

【専門医プログラム】2023年度専攻医募集スケジュールが確定しました

続きを見る

2022/10/05

【専門医プログラム】 2023年度 外科専攻医 募集 要項について

続きを見る

2022/07/25

【外科専門研修】2023年 外科プログラム はお決まりですか?

続きを見る

2022/04/22

【ご参加ください】2023年度 京大研修医・専攻医募集説明会

続きを見る

2021/10/19

【専攻医プログラム】2022年度 外科専攻医 募集スケジュールについて

続きを見る

2021/09/29

【専門医プログラム】 2022年度 外科専攻医 募集 要項について

続きを見る

2020/11/04

【専門医制度】令和3(2021)年 外科専攻医 登録 開始

続きを見る

2020/10/22

【専門医制度】令和3年度 専攻医登録・応募時期について

続きを見る